WEKO3
アイテム
居宅介護支援におけるサービスの合意形成のための援助方法の課題
https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/158
https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/158029f8ffe-3354-439f-b810-c159b8163faf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 居宅介護支援におけるサービスの合意形成のための援助方法の課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Problems of Support Method for Consensus Building of Services in Care Management | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護支援専門員 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 居宅介護支援事業所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 合意形成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 白澤政和 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アーサー・クラインマン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | care manager | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | care management center | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | consensus building | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Masakazu Shirasawa | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Arthur Kleinman | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Note | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | キョタク カイゴ シエン ニオケル サービス ノ ゴウイ ケイセイ ノタメノ エンジョ ホウホウ ノ カダイ | |||||
著者名(日) |
梅谷, 進康
× 梅谷, 進康 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 近畿福祉大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kinki Welfare University | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this study is to make a current analysis and a consideration of the supportmethod that the care manager builds the consensus of services with the client in home care.The method of this study is to consider the finding in care managemant presented by Dr.Masakazu Shirasawa and the finding in clinical anthropology presented by Dr. ArthurKleinman. As the result of this study, it can be analogized that the support method is not soclear. However, it becomes clear that viewpoints of the study for constructing the supportmethod are to pay attention to "process of support", "intention of support" and "interactionof the care manager and the client". The task of this study in the future will be to constructthe support method based on the viewpoints and clarify an appropriate research method forconstructing it. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11887920 | |||||
書誌情報 |
近畿福祉大学紀要 巻 7, 号 2, p. 165-168, 発行日 2006-12-15 |