15
ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術電子資料
  2. 紀要
  3. 近畿福祉大学紀要
  4. 7
  5. 2

福祉サービスにおける自己決定権の保障 : -権利擁護と利用契約制度との視点からー

https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/153
https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/153
63dbe9f1-8a92-4f5d-9266-aede6a7c6175
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004728859.pdf KJ00004728859.pdf (84.2 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2006-12-15
タイトル
タイトル 福祉サービスにおける自己決定権の保障 : -権利擁護と利用契約制度との視点からー
タイトル
タイトル Security of the Self-determination in Social Welfare Services : - From the Viewpoint of the Right Protection and the Contractual System -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己決定
キーワード
主題Scheme Other
主題 権利擁護
キーワード
主題Scheme Other
主題 利用契約制度
キーワード
主題Scheme Other
主題 協働
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-determination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 right protection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 contractual system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 collaboration
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 原著
記事種別(英)
言語 en
値 Original Paper
論文名よみ
その他のタイトル フクシ サービス ニオケル ジコ ケッテイケン ノ ホショウ ケンリ ヨウゴ ト リヨウ ケイヤク セイド トノ シテン カラ
著者名(日) 井土, 睦雄

× 井土, 睦雄

WEKO 699

井土, 睦雄

ja-Kana イド, ムツオ

Search repository
著者名よみ イド, ムツオ

× イド, ムツオ

WEKO 700

イド, ムツオ

Search repository
著者名(英) Ido, Mutsuo

× Ido, Mutsuo

WEKO 701

en Ido, Mutsuo

Search repository
著者所属(日)
値 近畿福祉大学
著者所属(英)
言語 en
値 Kinki Welfare University
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research is to realize the welfare system where a user can choose anduse, that is to say, accessing social welfare services actively. So, as the solution, I will examine three points. The first point is the insufficiency of auser's right in social welfare services. The second point is the insufficiency of contractualsystem. The third point is not the self-determination, but the collaboration with the others ina social welfare legal system, as a subject, considering the complaints solution, and theombudsperson system, the third-party evaluation system, and the adult guardianship in Japan. As a conclusion, a true self-determination can be secure by realizing to callaborete with theothers, for the right protection, for wishes of a user. What should be collaborated? It is rasing quality and quantiy with collaborating, while asocial-welfare-services supplier, a user, and a social-welfare-services system share prolemsolvingresponsibility. Then, user-oriented social welfare services can be built for the firsttime.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11887920
書誌情報 近畿福祉大学紀要

巻 7, 号 2, p. 123-133, 発行日 2006-12-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:01:35.143594
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3