15
ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術電子資料
  2. 紀要
  3. 近畿福祉大学紀要
  4. 7
  5. 1

高齢者施設における音環境について : -サウンドスケープの観点から-

https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/144
https://kinwu.repo.nii.ac.jp/records/144
d5c17a3f-859a-4fca-9634-14848c5793b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004728849.pdf KJ00004728849.pdf (117.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2006-06-15
タイトル
タイトル 高齢者施設における音環境について : -サウンドスケープの観点から-
タイトル
タイトル A Study of the Auditory Environment of a Care Home for Elderly People : - From the Viewpoint of Soundscape -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者施設
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然音
キーワード
主題Scheme Other
主題 サウンドスケープ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 care home
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 natural sound
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 soundscape
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 原著
記事種別(英)
言語 en
値 Original Paper
論文名よみ
その他のタイトル コウレイシャ シセツ ニオケル オト カンキョウ ニツイテ サウンド スケープ ノ カンテン カラ
著者名(日) 東, 真梨子

× 東, 真梨子

WEKO 654

東, 真梨子

Search repository
井上, 美智子

× 井上, 美智子

WEKO 655

井上, 美智子

Search repository
著者名よみ アズマ, マリコ

× アズマ, マリコ

WEKO 656

アズマ, マリコ

Search repository
イノウエ, ミチコ

× イノウエ, ミチコ

WEKO 657

イノウエ, ミチコ

Search repository
著者名(英) Azuma, Mariko

× Azuma, Mariko

WEKO 658

en Azuma, Mariko

Search repository
Inoue, Michiko

× Inoue, Michiko

WEKO 659

en Inoue, Michiko

Search repository
著者所属(日)
値 社会福祉法人サンシャイン会
著者所属(日)
値 近畿福祉大学
著者所属(英)
言語 en
値 / Kinki Welfare University
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The concept of soundscape was proposed by Murray Schafer in 1977. In the domains ofenvironmental education and architectural design, this concept is recognized as a significanttool to evaluate the quality of the environment. From the viewpoint of soundscape, this studyanalyzed the auditory environment of a care home for elderly people and compared it to thatof an elderly person's private home. In the care home, natural sound factors (ex. bird songs)were less counted, and artificial and forced sound factors (ex. noises made by careworkers,BGM) were more counted than the home. Replaying CDs that included sounds recorded innatural environments seemed to draw responses from the elderly people at the care home.The netural sounds reminded them of the time they had spent in their own homes andgardens. All the residents of the care home fondly remembered their past lives spent at theirhomes, and one of them even wrote a Haiku (Jpanese poetry). Based on these results, weproposed that the residential environment of care homes should be improved from theviewpoint of soundscape as well in order to promote quality life.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11887920
書誌情報 近畿福祉大学紀要

巻 7, 号 1, p. 27-35, 発行日 2006-06-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:03:26.429154
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3